2008年 06月 24日
|
▼
CALENDAR
最新のトラックバック
その他のジャンル
タグ
日記(216)
野球(77) ホークス(77) パリーグ(69) 大学通信教育(49) グルメ(13) コンピューター(10) ニュース(8) 挨拶(8) ラグビー(8) ダイエット(7) 天文(5) 告知(5) 病気(4) 投資(3) 月琴(3) 携帯(3) 哲学(3) 通販(3) 資格(2) 慶友会(2) 勉強(1) 虐待(1) 花火(1) ファッション(1) LINKS
外部リンク等
|
1 2008年 06月 24日
|
▼
2008年 02月 10日
|
▼
月琴がやっと届きました。
最初は先月中旬と言われ、その後なんの音沙汰もなし。 先月末に問い合わせメールをするも、一週間ほどお待ちくださいとの回答をもらいすでに二週間。 喧嘩する気も急ぐ気もないのですが、少しくらい納期遅れのメールくれてもいいじゃん。 まあ、そんな感じで届いた月琴。内容物もなんかいい加減です。 説明書つきと書いてたが無し、高級ハードケース付きと書いてあるもどう見てもソフトケースのようなものにくるまれている。どこがハードなんだ? まあ、説明書は無くとも同時に買った説明CDがあるため何とかなりそう。これがあるから勝手に省略された?ハードケースは嫌いで、ソフトケース買おうか迷ってたくらいだからこれもまあ自分的には可なのですが・・・超能力かなんかで私の欲しいものに勝手に変えた?しかしお店としてはどうなのかね。これでいいのか?(^^;; そんなこんなで始まった我が月琴生活。とりあえず音をだしてみる。うーん、いい感じ。製品はまあ普通のようです。木のにおいがすごい。中国楽器なので当然中国製。危ない薬品使ってないだろうなぁ・・・・などと考えもしましたが、疑っても分からないのでパス。 チューニングがむつかしー。音感ゼロのわたしにゃ一苦労ですが、なんとかそれも終わりとりあえずドレミファと音階が引けただけで今日は満足。 ちょっとずつ練習していきます。 2008年 01月 09日
|
▼
月琴という楽器をしっていますか?
胴の真ん丸い、ギターなどのように弦をはじくタイプの中国の弦楽器です。 詳しくは「ウィキペディア:月琴」 この楽器はちょっとしたきっかけで知って気になってたところ、ある楽器屋で正月初売りセールで20パーセント引きになってたので、思わず買っちゃいました。 ネットで調べましたが、思ったほど情報はないです。やはりマイナーな楽器なのか(^^;; ギターが弾ける人はすぐ演奏できるそうなので、何とかなるでしょう。問題は自分はギターどころか楽譜もほとんどよめないのですが(笑) 現物はまだ届いてません。なにやらちょうど品切れになってて、納品は月半ば以降になるようです。情報集めながら楽しみに待つことにします。 1 |
ABOUT
カテゴリ
全体 このブログについて ホークス 球場の歩き方 野球全般 スポーツ 日記 グルメ・ショッピング ニュース 映画・テレビ・音楽 小説・雑誌 仕事 旅行 その他 勉強? 月琴 秘め事 慶應通信 哲学 通信備忘録 未分類 フォロー中のブログ
以前の記事
2010年 05月 2010年 03月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2006年 12月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||